--.
--.
--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2017.
07.
28
今朝も天候がスッキリしませんね(-_-;)

東北では“梅雨が空けないまま”
なんて事も言われてますが
爽やかな天気に戻って欲しいところです
さて、前回の記事で
“お客さんがたくさん”なんて事を書きましたが
その中には、超王手ゼネコンの
支店長兼常務を歴任されて
退職後、おいらの会社とJVを組む会社に
顧問という形でおられる方もおります
顧問さんはおいらたちに大変良く接してくれて
よく、夕食のおかずなどを差し入れしてくれます
先日も、顧問さんの家で収穫した
新ジャガを使ったサラダや肉ジャガ
そして大根の煮物をいただきました

単身赴任中、煮物を作ることがない中で
ホント有り難い頂きものです
そんな夕食はお酒も進んじゃいますな(笑)

色んな人に御世話になりながら
こちらでの仕事を頑張るおいらです

東北では“梅雨が空けないまま”
なんて事も言われてますが
爽やかな天気に戻って欲しいところです

さて、前回の記事で
“お客さんがたくさん”なんて事を書きましたが
その中には、超王手ゼネコンの
支店長兼常務を歴任されて
退職後、おいらの会社とJVを組む会社に
顧問という形でおられる方もおります

顧問さんはおいらたちに大変良く接してくれて
よく、夕食のおかずなどを差し入れしてくれます

先日も、顧問さんの家で収穫した
新ジャガを使ったサラダや肉ジャガ
そして大根の煮物をいただきました


単身赴任中、煮物を作ることがない中で
ホント有り難い頂きものです

そんな夕食はお酒も進んじゃいますな(笑)


色んな人に御世話になりながら
こちらでの仕事を頑張るおいらです

スポンサーサイト
2015.
09.
07
やはり 今週も週末になると雨模様・・・・
晴れ間を見つけ畑の植え付け作業を終えていたので
ホッと胸をなでおろしてる所です
ま、除草剤は散布できませんでしたが
ブドウ弦の剪定やグミの木も一緒に選定して
何かとパタパタやっとります


冬に向けての準備を徐々にスタートですな
畑の生垣替わりのひまわりも花が終えたので
地面から引っこ抜きます

今のうちに根っこを乾燥させておかないと
後で大変な事になっちゃいますね
と、そんな作業をやってると
我が家に宅配便がやって来ました
荷物を見ると 秋の味覚の“秋刀魚”ですよ~

高校野球の保護者会で一緒に活動した
宮城県東松島市に住む“S”さんからです
この所近隣の国での漁獲量が増え
秋刀魚の水揚げも減っているとのことで
値段も徐々に上がってきてますよね
早速新鮮なうちに頂くことに
嘴も黄色く新鮮そのものです

夕方4時位から仕込み開始です
腹開きして中骨を抜いたものは
酢で〆て明日の料理に使います

本日は三枚に下ろして
お刺身を作っちゃいます

薄造りに骨を全て取り払ったお造り
美味しそうですね


そして“秋刀魚の握り”もつくっちゃいますよ~

美味しく頂くために 色々手を掛けちゃいます
やはり見た目が大事ッスよね(笑)
そしてお刺身には日本酒を頂きます

こちらのお酒はスパークリング日本酒で
飲み口が良いですね~
豪華な夕食美 味しく頂きましたよ~
“S”さん本当にありがとうございましたm(_)m
晴れ間を見つけ畑の植え付け作業を終えていたので
ホッと胸をなでおろしてる所です

ま、除草剤は散布できませんでしたが
ブドウ弦の剪定やグミの木も一緒に選定して
何かとパタパタやっとります



冬に向けての準備を徐々にスタートですな

畑の生垣替わりのひまわりも花が終えたので
地面から引っこ抜きます


今のうちに根っこを乾燥させておかないと
後で大変な事になっちゃいますね

と、そんな作業をやってると
我が家に宅配便がやって来ました

荷物を見ると 秋の味覚の“秋刀魚”ですよ~


高校野球の保護者会で一緒に活動した
宮城県東松島市に住む“S”さんからです

この所近隣の国での漁獲量が増え
秋刀魚の水揚げも減っているとのことで
値段も徐々に上がってきてますよね

早速新鮮なうちに頂くことに
嘴も黄色く新鮮そのものです


夕方4時位から仕込み開始です

腹開きして中骨を抜いたものは
酢で〆て明日の料理に使います


本日は三枚に下ろして
お刺身を作っちゃいます


薄造りに骨を全て取り払ったお造り
美味しそうですね



そして“秋刀魚の握り”もつくっちゃいますよ~


美味しく頂くために 色々手を掛けちゃいます
やはり見た目が大事ッスよね(笑)

そしてお刺身には日本酒を頂きます


こちらのお酒はスパークリング日本酒で
飲み口が良いですね~

豪華な夕食美 味しく頂きましたよ~

“S”さん本当にありがとうございましたm(_)m
2014.
11.
26
先日の日曜日山から帰ってくると
玄関にドーンと大きな箱が

箱の模様からして判りましたが
新巻鮭が送られてきましたよ~

それも同時に2件のお宅からですね~
箱を開けると甘塩の奴が二本と
辛塩の奴が一本入ってました~

北海道に住む親戚の方が送って下さったのですが
こんなに沢山送って頂き感謝感謝ですね~
夕御飯を終え 晩酌もそこそこにして(笑)
早速解体作業ですわい

もちろん一気に食べるのは無理なので
切り分けて 真空パックで冷凍保存ですね
これだと何時も新鮮なままで食べられますよ

早速次の日 朝ごはんのお供です
身がホクホクして脂が乗って美味しいですね~
本当に何時も有難うございますm(_ _)m
美味しく頂きたいと思います
でもさ~ 我が家の冷凍庫
物置の部屋に別に置いてあるんだけど
結構中が溢れて来てんだよね~
“カモ”や“うさぎ”それに
”クマ”ちゃんなんかも入ってんだよねぇ~
ガンガン贅沢に食べていきましょう(笑)
でも 狩猟で獲った肉を食べて一番喜ぶのは
実は“べんちゃん”なんですよ(笑)
玄関にドーンと大きな箱が


箱の模様からして判りましたが
新巻鮭が送られてきましたよ~


それも同時に2件のお宅からですね~

箱を開けると甘塩の奴が二本と
辛塩の奴が一本入ってました~


北海道に住む親戚の方が送って下さったのですが
こんなに沢山送って頂き感謝感謝ですね~

夕御飯を終え 晩酌もそこそこにして(笑)
早速解体作業ですわい


もちろん一気に食べるのは無理なので
切り分けて 真空パックで冷凍保存ですね

これだと何時も新鮮なままで食べられますよ


早速次の日 朝ごはんのお供です
身がホクホクして脂が乗って美味しいですね~

本当に何時も有難うございますm(_ _)m
美味しく頂きたいと思います

でもさ~ 我が家の冷凍庫
物置の部屋に別に置いてあるんだけど
結構中が溢れて来てんだよね~

“カモ”や“うさぎ”それに
”クマ”ちゃんなんかも入ってんだよねぇ~

ガンガン贅沢に食べていきましょう(笑)
でも 狩猟で獲った肉を食べて一番喜ぶのは
実は“べんちゃん”なんですよ(笑)
2014.
11.
14
いやぁ~寒いっすね~
日本海側が大荒れという事で
ここ米沢も雨風が激しいですわ

周りの低い山もとうとう雪化粧しましたよ~
さて昨日の話ですが・・・・
いつものように仕事を終え
家に戻って配達物を見てみると
宅急便の不在票が入ってました
差出人を見てみると
高校野球の保護者会でご一緒した
宮城県東松島市に住む“M”さんからです
“M”さんには前回“秋刀魚”を送っていただきまして
本当に感謝感謝です
今回も配達内容を見ると
“クール”で配達された模様
早速運転手に電話して
再配達の手配をしました~
7時30分頃お待ちかねの
配達物が届きました~
発泡の入れ物のテープを取り
蓋を外すと・・・・
なんと沢山の“ホタテ貝”が・・・
みんな生きてて鮮度抜群です

“M”さんありがとう
今回も美味しく頂きますね~

鮮度が最高なので
先ずはお刺身を作ります
ヒモはサッと熱湯に潜らせ
滑りを撮りますね

貝柱は薄切りにしてみますね~
なかなか美味しそうですね~


続いては定番の網焼きです
バター焼きにしたかったのですが
只今スパーにはバターが不足しているようです
家に在庫もありませんでしたので
シンプルに醤油焼きですね~

これも美味しそうですわい
早速刺身を食べちゃいます
うん美味しい!
鮮度抜群で身がプリッと弾力があります
それに甘味がありますね~
ほんと美味しいです
続いて網焼き・・・
これも美味しいですね~
旨みが凝縮されプリップリです
あまり焼きすぎないのがコツですね~

いやぁ~食卓が華やかになりましたね~
本当に美味しかったです
“M”さんありがとう(=^0^=)
ゴチになりますm(_)m

日本海側が大荒れという事で
ここ米沢も雨風が激しいですわ


周りの低い山もとうとう雪化粧しましたよ~

さて昨日の話ですが・・・・
いつものように仕事を終え
家に戻って配達物を見てみると
宅急便の不在票が入ってました

差出人を見てみると
高校野球の保護者会でご一緒した
宮城県東松島市に住む“M”さんからです

“M”さんには前回“秋刀魚”を送っていただきまして
本当に感謝感謝です

今回も配達内容を見ると
“クール”で配達された模様

早速運転手に電話して
再配達の手配をしました~

7時30分頃お待ちかねの
配達物が届きました~

発泡の入れ物のテープを取り
蓋を外すと・・・・

なんと沢山の“ホタテ貝”が・・・

みんな生きてて鮮度抜群です


“M”さんありがとう
今回も美味しく頂きますね~


鮮度が最高なので
先ずはお刺身を作ります

ヒモはサッと熱湯に潜らせ
滑りを撮りますね


貝柱は薄切りにしてみますね~

なかなか美味しそうですね~



続いては定番の網焼きです
バター焼きにしたかったのですが
只今スパーにはバターが不足しているようです

家に在庫もありませんでしたので
シンプルに醤油焼きですね~


これも美味しそうですわい

早速刺身を食べちゃいます

うん美味しい!

鮮度抜群で身がプリッと弾力があります

それに甘味がありますね~

ほんと美味しいです

続いて網焼き・・・
これも美味しいですね~

旨みが凝縮されプリップリです

あまり焼きすぎないのがコツですね~


いやぁ~食卓が華やかになりましたね~

本当に美味しかったです
“M”さんありがとう(=^0^=)
ゴチになりますm(_)m

2014.
09.
26
本日も、高校野球の保護者会で
お世話になった方より サンマを戴きましたぁ~


前回、送って頂いた方とは別の方からで
同じく東松島に住む方からです
この方の息子さんも大学野球を頑張ってまして
明日リーグ戦で対戦予定です
本当 有難うございますm(_)m
今回は夕食が終わってから到着しましたので
あすの夕食に標準です
前回食べた 秋刀魚寿司が 凄く美味しかったので
腹開きにして 酢で締める下処理です



おいら 明日はお休みなので
お昼にサンマの“なめろう”なんかも 作っちゃおうと計画中
あすも楽しみな一日になりそうですわ

にほんブログ村
お世話になった方より サンマを戴きましたぁ~



前回、送って頂いた方とは別の方からで
同じく東松島に住む方からです

この方の息子さんも大学野球を頑張ってまして
明日リーグ戦で対戦予定です

本当 有難うございますm(_)m
今回は夕食が終わってから到着しましたので
あすの夕食に標準です

前回食べた 秋刀魚寿司が 凄く美味しかったので
腹開きにして 酢で締める下処理です




おいら 明日はお休みなので
お昼にサンマの“なめろう”なんかも 作っちゃおうと計画中

あすも楽しみな一日になりそうですわ


にほんブログ村